平成25年度 ユースリーダー養成講座
経験がなくても大丈夫!
神奈川県教育委員会との協働事業で開催します。
「いじめ」「人権」について学べる貴重な3日間。みんなで
、実際に使えるプログラムを考えてみましょう!
ユースリーダー養成講座は、だれでも参加できます。
ユースリーダー養成講座は、だれでも参加できます。
8月16日(金)研修室1
10:00~12:30 オリエンテーション・自己紹介
13:30~15:30 講師:池田幸也(常磐大学 コミュニティ振興学部教授)
内容:社会貢献、社会参加で人生が変わる!
8月17日(土)研修室2
10:00~12:30 講師:瀧田信之(NPO法人湘南DVサポートセンター 理事長)
内容:DV、虐待、いじめについて
13:30~15:30 講師:飯田亮瑠(NPO法人湘南DVサポートセンター ファシリテーター)
内容:性的マイノリティについて
16:00~18:00 懇親会
8月18日(日)研修室2
10:00~16:00 講師:瀧田信之・飯田亮瑠
内容:キャラクターを使って、みんなでいじめ防止プログラムを作ろう!
●会場
神奈川県立青少年センター
横浜市西区紅葉ヶ丘9-1
電話:045-263-4463
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html
●参加費:無料
●募集人数:25人(先着/要事前予約)
●対象: 高校生・専門学生・大学生・大学院生、ユースリーダーに関心のある社会人等・・・
●主催: 神奈川県教育委員会 教育局支援部
特定非営利活動法人 湘南DVサポートセンター
お申込方法
①お名前 ②ご所属 ③電話番号 ④Eメールアドレス
⑤今回の講座を知ったきっかけ 以上を明記の上、FAXまたはEメールでお申し込みください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
トピックス2018.11.06第10回 いじめ防止スクールバディ・サミット
トピックス2018.11.06いじめ防止プログラム 実践講座
トピックス2018.03.16ユースリーダー定期ミーティングのお知らせ
いじめ防止プログラム2018.03.05文部科学省のいじめの問題に対する取組事例集 特徴的なプログラムとして紹介されました。