2021年11月28日(日)13時より「子どもたちの人権を考える…講座」参加者様募集
コロナ禍において、不安を抱えながら過ごす子どもたち。
その気持ちを上手に表現できずに殻に閉じこもってしまい、人間関係のトラブルになってしまうことも・・・。
心理、教育、支援を専門としてきたいじめ防止プログラムファシリテーターが伝える現場の情報をもとに、子どもたちが安心できる、安全な社会を取り戻すためにできることを一緒に考えませんか?
- 開催期日:2021年11月28日(日) 13:00~15:00
対面+オンラインのハイブリッド講座(講座終了後、懇親会を開催する予定です。) - 会場:藤沢市役所 5F 第5会議室
- 参加費:資料代 ¥3,000
- 支払方法:電子決済(その他のお支払方法はお申込み時にご相談ください。)
- お申込み先:特定非営利活動法人 湘南DVサポートセンター
メール:tryton@kodomo-support.org TEL:090‐4430‐1836
〒251-0044 神奈川県藤沢市辻堂太平台2-2-3 - 申込み期間:2021年11月21日(日)17:00まで
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
湘南DVサポートセンターとは
湘南DVサポートセンターは、「いじめ」や「デーティングバイオレンス※」など若者たちの間で起こる暴力を未然に防ぐためのプログラムを開発し、学生に向けた暴力防止教育を行っています。
何よりも生徒たち自身が自主的に考え、行動することを目的としたメソッドとなっており、プログラム終了後も生徒たちが主体となって支えあうシステム構築を促しています。
2006年に「END VIOLENCE」プロジェクトを立ち上げて以来、現在では多くの学校でプログラムが導入されています。(※恋人たちの間で起こる暴力)