END VIOLENCE 暴力のない社会を目指して  湘南DVサポートセンター

MENU

東京都立桜木中学校

質問事項

[1] スクール・バディへの参加動機は?
[2] 実際に活動してみての感想は?
[3] いじめ防止プログラムでクラスにどのような変化があったか?
[4] 今後の抱負は?

回答

Sさん(女子生徒・2年生)

[1] 新しい試みと聞いて(軽い気持ちで)参加しようと思った。
[2] 活動した割にはみんなに知られていないなぁと感じた。
[3] アンケートを採って、いじめを見たという人が少ないのに驚いた。どこからがいじめなのか、みんなのとらえ方がばらばらなように思えた。
[4] 今回のサミットで聞いた他校の事例を参考にして活動を広げていきたい。

Jさん(男子生徒・2年生)

[1] 下級生いじめの現場を見て、いじめが無くなるといいなぁと思って参加した。
[2] バディは相談員のようなイメージを持っていたけれど、実際は広報活動が中心なのでもっと具体的な活動をしていきたい。
[3] いじめが増えた様子はない。かといって大きな変化も感じられない。声を上げたいけれど勇気を出せない人がいるような気がする。
[4] 東京都では桜木中学校だけしかこのプログラムをやっていないので、もっと輪が広がるように活動を頑張りたい。

湘南DVサポートセンター TEL 090-4430-1836 お気軽にお問合せください

文部科学省のHPでも紹介

文部科学省 いじめの問題に対する取組事例集 DVサポートセンター いじめ

いじめの問題に対する取組事例集 特徴的なプログラムが紹介されました

最近の投稿

メディア掲載・出演

メディア掲載・出演

著作本

それ恋愛じゃなくてDVです

デートDVについての著作本

PAGETOP