第2回いじめ防止スクール・バディ・サミット
〔会 場〕 藤沢市教育文化センター(神奈川県藤沢市大鋸1407-1) |
〔タイムスケジュール〕
【12月4日(土)】
13:30 開会、オリエンテーション
13:45 2グループに別れてワークショップ
15:15 ワークショップ終了
15:30 ワークショップのグループ発表
16:30 親睦会
17:30 終了
【12月5日(日)】
13:30 開会 主催者あいさつ
来賓あいさつ
13:45 音楽とお話し 講師:Eyes’(アイズ) ~言葉で伝えよう、君たちの気持ち~
15:15 各校の活動紹介
16:00 パネルディスカッション
16:30 バディ宣言 閉会
【12月4日】
1日目のワークショップは、この映像を観てから始まりました。これはスウェーデンの「friends」という団体が作ったCMです。
登場人物の表情やしぐさに注意しながら中学生とディスカッション。次に、2つのグループに分かれ、スクール・バディOBの高校1年生がファシリテーター役になり、「いじめられた人」」「いじめを見ていた人」「いじめている人」の気持ちを出し合い、「どんな言葉をかければ良いか」みんなで考えました。
ワークショップに同席したミュージシャンのEyes’さんがメモを取りながら、子どもたちから出された言葉をつなげて曲をつります。【12月5日】
2日目は、Eyes’さんのライブに始まり、藤沢市長との対談、参加中学生(この日は藤沢市内3校の生徒が参加)の朗読劇、卒業生のトーク。
中学生たちが紡いだ言葉を拾って一晩で作った素敵な曲『Only one』。
みんなで歌ったこの曲をCDにできたらいいね!!