朝日新聞夕刊「窓 論説委員室から」 2013年2月21日(2面)
クラスでいじめを見たら—。
小学生から中学生へ成長すると、「止めようとする」子は減り、「
いじめが増えるのも中学に上がるころだ。
NPO法人、湘南DVサポートセンターの「スクールバディ」は、
ひとを傷つけずに自分の気持ちをきちんと伝える方法を、
手を挙げた子には放課後に8回の研修がある。
バディには「暴力や恐喝のような犯罪行為は大人にすぐ報告。
教科書で道徳を教え込むより、
(各務滋)
投稿者プロフィール
最新の投稿
トピックス2018.11.06第10回 いじめ防止スクールバディ・サミット
トピックス2018.11.06いじめ防止プログラム 実践講座
トピックス2018.03.16ユースリーダー定期ミーティングのお知らせ
いじめ防止プログラム2018.03.05文部科学省のいじめの問題に対する取組事例集 特徴的なプログラムとして紹介されました。