END VIOLENCE 暴力のない社会を目指して  湘南DVサポートセンター

MENU

家庭内で暴力を目撃した子どもの心の回復プログラム

子どもたちにとって、生活の基盤は家庭にあります。
その家庭の中で暴力が起きていたら、子どもの成長に欠かせない愛情や安心感、精神的な充足は得られません。それが、いじめにつながることもあります。子どもたちに暴力を見せることが、いかに大きなダメ―ジを与えるか、大人はしっかり自覚する必要があります。

DVや虐待の被害者は、安全・安心を感じられる場所で、信頼できる人との関係のなかで、長い時間をかけながら、「回復の階段」を少しずつあがっていきます。周囲にいる大人が、「心の回復のプロセス」を把握していれば、どのタイミングでどのような支援をすればよいか手がかりがつかめます。

湘南DVサポートセンターの「暴力を目撃した子どもの心の回復プログラム」は、アメリカの非営利法人DAPが開発したプログラムの基本を2日にわたって学びます。子どもたちが「怒り」や「悲しみ」などの感情を適切に表現し、自分自身で身を守る具体的な方法を見つけられるように支援するプログラムです。最終的な目標は、子どもが肯定的な体験を通して、自尊心を高めること。

緻密に組み立てられた10週間に及ぶプログラムの骨子をしっかりおさえておけば、子どもたちのサポートをするうえで大きな心の支えになるはずです。このプログラムの使いやすい部分を取り入れ応用し、 実践の場で活かしてください。

保育所、学校、児童養護施設、児童相談所、配偶者暴力相談支援センター、男女共同参画センター、シェルター、裁判所、警察、自治体の職員の方々をはじめ、学生、保護士、民生委員、児童委員、人権擁護委員など、地域で子どもたちに関わる様々な職種の方のご参加をお待ちしています。

期間:2日間 10:00~16:00

場所:公募の場合…神奈川県、東京都
講師派遣の場合・・・全国

費用:公募の場合・・・一人20,000円
講師派遣の場合・・・要相談

時期:公募の場合・・・年に1回~2回の割合で公募を行っています。チラシダウンロード
講師派遣の場合・・・いつでもご連絡ください。

「家庭内で暴力を目撃した子ども」啓発パンフレット

過去の実績

2011年4月16日17日 東京研修(人権教育啓発推進センター・エセナおおた)
2010年12月11日12日 神奈川研修(アースぷらざ)
チラシ | アンケート集計 | 研修の模様
2010年5月1日2日 東京研修(大田区男女平等推進センターエセナおおた)
2010年4月20日22日 神奈川研修(藤沢市)
2009年4月25日26日 東京研修(大田区男女平等推進センターエセナおおた)
2008年10月25日26日 東京研修(大田区男女平等推進センターエセナおおた)
2008年4月19日20日 東京研修(大田区男女平等推進センターエセナおおた)
2008年2月10日11日 デビッドマシューズによる研修(品川区立総合区民会館 きゅりあん)
2007年8月22日23日 神奈川研修(藤沢市市民活動推進センター)
2006年10月23日 神奈川研修(神奈川県中央児童相談所)
2005年10月1日2日 神奈川研修(藤沢産業センター)
2005年5月14日15日 東京研修(大田区男女平等推進センターエセナおおた)
2005年4月16日17日 大阪研修(大阪府福祉人権センター)
2005年2月 東京研修(東京都福祉研修センター)
2005年1月9日10日 茨城研修(那珂町額田小学校)
2004年12月18日19日 神奈川研修 (川崎市産業振興会館/エセナおおた)
2004年12月2日 東京研修(東京都児童相談センター)
2004年7月18日19日 東京研修(大田区立男女平等推進センター エセナおおた)
2004年7月11日12日 東京研修(大田区立男女平等推進センター エセナおおた)
2004年5月15日16日 愛媛研修(愛媛県総合福祉会館)
2004年2月27日28日 岡山研修(さんかく岡山)
2004年2月14日15日 愛知研修(名古屋市女性会館)
2003年11月8日 愛知プレ研修(名古屋ボランティア・NPOセンター)
2003年8月2日 大阪プレ研修(大阪ドーンセンター)

湘南DVサポートセンター TEL 090-4430-1836 お気軽にお問合せください

文部科学省のHPでも紹介

文部科学省 いじめの問題に対する取組事例集 DVサポートセンター いじめ

いじめの問題に対する取組事例集 特徴的なプログラムが紹介されました

最近の投稿

メディア掲載・出演

メディア掲載・出演

著作本

それ恋愛じゃなくてDVです

デートDVについての著作本

PAGETOP