文部科学省委託「いじめ防止プログラム 」指導者養成講座を開催します。
学級運営の参考にしたい。「いじめ防止プログラム」を知りたい。「いじめ防止プログラム」のファシリテーターになりたいという方、ぜひご参加ください。 *詳細については、当センターにお問い合わせください。
1.対 象:教職員・学校関係者など・子どもの教育に関心のある人
2.会 場:
1月28日、2月4日 (財)人権教育啓発推進センター(港区芝大門2-10-12 KDX 芝大門ビル4階)
(JR浜松町駅徒歩8 分)http://www.jinken.or.jp/houjingaiyou/access
1月29日 エセナおおた(大田区大森北4-16-4)
(JR大森駅徒歩8分)http://www.escenaota.jp/map.html
3.参加費 :無料(資料代5,000 円)
4.申込方法:お名前、ご所属、電話、FAX、住所、Eメールをご記入の上、FAX又はEメールでお申込みください
5.定 員:30名(先着順)
6.講座内容:
2012 年1 月28 日(土)
第1回 9:30~12:30 オリエンテーション(10分)学校現場での実践 (170分)
第2回 13:30~16:30 「いじめ防止プログラム」、「スクール・バディ」活動について(180分)
2012 年1 月29 日(日)
第3回 9:30~12:30 被害者、加害者、傍観者の気持ち(90分)
自分も相手も大切にするってどういうこと?(90分)
第4回 13:30~16:30 子どもに自尊心をもたせるために何ができるか?(90分)
アサーション (90分)
2012 年2 月4 日(土)
第5回 9:30~16:30 プレゼンテーションの練習 (180分)
投稿者プロフィール
最新の投稿
Social Farm(福祉農園)2021.07.08Social Farm (福祉農園)
いじめ防止プログラム指導者養成講座2011.05.11平成23年度 いじめ防止プログラム 指導者養成講座 参加者募集!
トピックス2011.05.10平成23年度 ユースリーダー養成講座 参加者募集!
いじめ防止サミット2011.05.10平成23年度 第3回いじめ防止スクール・バディ・サミット 参加者募集!