END VIOLENCE 暴力のない社会を目指して  湘南DVサポートセンター

MENU

いじめ防止プログラム

  • HOME »
  • いじめ防止プログラム

いじめ防止プログラムとは

湘南DVサポートセンターは、「いじめ防止プログラム」を2007年1月、藤沢市立村岡中学校で開始してから現在まで、主に東京都と神奈川県の公立小中学校21校で実施し、いじめ問題の解決に役立つ仕組みづくりを構築しようとしています。

スクール・バディ

本プログラムは、「スクール・バディ」というピアサポートグループを編成し、生徒の主体的な活動を通して、いじめを予防するプログラムです。

生徒、教員、保護者に対する講演会の後、全クラス4回のワークショップを実施し、その後、有志の生徒を募って「スクール・バディ」活動へとつないでいきます。

「スクール・バディ」になった生徒は、いじめを未然に防ぐための様々な企画(「ビデオ制作」「演劇」「校内放送のDJ」「新聞・ポスターづくり」など)を考え情報を発信し、学校から傍観者をなくすための活動をしていきます。

湘南DVサポートセンター TEL 090-4430-1836 お気軽にお問合せください

文部科学省のHPでも紹介

文部科学省 いじめの問題に対する取組事例集 DVサポートセンター いじめ

いじめの問題に対する取組事例集 特徴的なプログラムが紹介されました

最近の投稿

メディア掲載・出演

メディア掲載・出演

著作本

それ恋愛じゃなくてDVです

デートDVについての著作本

PAGETOP