デーティング・バイオレンスに気づき、最初に相談を受けるのは、多くの場合、友達だといわれています。友達は、仲間の苦しさに耳を傾け、声をかけ、大人や専門家につないで行く大切な役割を果たしています。
デーティング・バイオレンスを解決するために、若者の参画が不可欠です。
現在、各地で、大学生を中心としたユースリーダー(高校生、大学生、短大生、専門学校生、大学院生等)の育成が始まっています。
【岩手県】
・2012(平成24)年度・・・ 2012年11月17日 (土) 、11月24 (土)
・2011(平成23)年度・・・
・2010(平成22)年度・・・ 2010年8月9日、8月10日 【NPO法人参画プランニング・いわて、もりおか女性センター】
2010年9月26日 岩手県人権フェスタ「デーティング・バイオレンス予防」講演会(一般対象) npo_ev1009261
【吹田市】
第1回養成講座 2012/06/30 (土)、2012/07/01 (日)、2012/09/30 (日)
第2回養成講座 2012/12/09 (日)、2012/12/16 (日)
デーティング・バイオレンス予防授業をクラスごとに実施(中学生対象) 2013/02/05 (火)
湘南DVサポートセンターでは、各地の自治体・大学・NGOと、プログラムの共有化や情報交換をしながら、この問題を全国的な運動として広めることに務めています。

大学生・高校生のユースリーダーたちと